記事内に広告が含まれています

the Corrs

おススメ・コラム

美しき曲たち ワールドでファンタジックな音色

ここで取り上げるアーティストたちのジャンルは何かというと、適切なのがないというのが実情ではないかと思う。 大雑把にはニューエイジ、ワールド、イージーリスニングで括られる。しかし、なんか違うような気がする。

バラード曲の一覧

1998年のバラード曲の一覧

映画「ハルマゲドン」のメインテーマ、Aerosmithの「I Don't Want To Miss A Thing」や映画「タイタニック」のメインテーマ、Celine Dionの「My Heart Will Go On」などがヒットした年。

バラード曲の一覧

1997年のバラード曲の一覧

ダイアナ元英皇太子妃への追悼シングルであるElton Johnの「Candle In The Wind」や「G線上のアリア」をサンプリングしたSweetboxの「Everything's Gonna Be Alright」などがヒットした年。

バラード曲の一覧

1996年のバラード曲の一覧

テレビドラマ「真昼の月」の主題歌、Swing Out Sisterの「Now You're Not Here」がヒットした年。

バラード曲の一覧

1995年のバラード曲の一覧

フジテレビ系のドラマ「恋人よ」の主題歌、Celine Dionの「To Love You More」や映画「バットマン・フォーエヴァー」で使われたSealの「Kiss From A Rose」などがヒットした年。

Pops/Rock/Ballad

the Corrs / In Blue(2000年)の紹介と感想

このアルバム商業ベースが鮮明になったアルバムです。それに伴って、ビッグバンドになる先駆けとなったアルバムでもあります。個人的にはこれ以降に興味がなくなってしまったアルバムになりました。出来が悪いとは思わないですが、ポップスとしての面白さがな...
Pops/Rock/Ballad

the Corrs / Talk On Corners(1997年)の紹介と感想

2作目にして、トラディショナルなテイストが薄れて、商業ベースの音へと移行して始めた。1作目のテイストをガラリと変えたのはいいが、変えすぎ。全くの別バンドかと思ったくらい。正直がっかりした覚えがある。
Pops/Rock/Ballad

the Corrs / Forgiven Not Forgotten(1995年)の紹介と感想

エスノの参考ディスク。収録されているインストがケルティックなサウンドで、ボーカルにもその影響が見られる。リリース当時、店内に並んでいるのを試聴して即買いした作品。
タイトルとURLをコピーしました