記事内に広告が含まれています

石橋蓮司

1) 時代劇&歴史(日本)

(映画)忠臣蔵外伝 四谷怪談(1994年)の感想とあらすじは?

この年の日本アカデミー賞を総なめの作品だが、そこまでのモノだろうか?松竹誕生100周年記念作品ということもあるので、松竹への敬意を含めた受賞のようにしか思えなかった。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)SHINOBI(2005年)の感想とあらすじは?

原作は山田風太郎の「甲賀忍法帖」。とても面白い作品なのですが、映画はこれを原作に忠実に描いているわけではありません。プロットを踏まえながら、オリジナルなものに仕上がっていますよう
01. 歴史&スペクタクル

(映画)超高速!参勤交代(2014年)の感想とあらすじは?

宣伝の仕方がコメディを前面に出したものだったので、どんな感じかと思っていたが、思った以上に真面目な作りだった。もちろん、ありえない筋立てであるが、コメディというよりは、エンターテインメントとして楽しめる内容だった。

03. ミステリー,サスペンスなど

(映画)探偵はBARにいる1(2011年)の感想とあらすじは?

北海道のススキノを舞台にした探偵もの。シリアスな大泉洋。無表情な松田龍平。共通するのは、二人とも打たれ強いこと。というより、ほぼ不死身。そしてもう一つ。間抜けなのかクレバーなのかが良くわからない

1) 時代劇&歴史(日本)

(大河ドラマ)龍馬伝の感想とあらすじは?(主人公:坂本龍馬)

2010年の大河ドラマは「龍馬伝」 2010年の大河ドラマが発表された。 幕末の江戸時代を舞台に坂本龍馬の生涯を描く。 脚本は「HERO」「ガリレオ」「CHANGE」などを手がける福田靖氏。 三菱財閥の礎を築く岩崎弥太郎の視点から描いたオリ...
04. SF,IF戦記,スチームパンク,レトロフューチャー

(映画)20世紀少年3 ぼくらの旗(2009年)の感想とあらすじは?

エンドロールが終わってからの10分で本当の「ともだち」の正体が明かされる。「ともだち」の正体は半分当たって、半分は見当外れだった。

04. SF,IF戦記,スチームパンク,レトロフューチャー

(映画)20世紀少年2 最後の希望(2008年)の感想とあらすじは?

物語は新たな展開を迎える。「よげんの書」につづいて「しんよげんの書」が出てくるのだ。それはケンヂたちが考えたストーリーの続きだった。

04. SF,IF戦記,スチームパンク,レトロフューチャー

(映画)20世紀少年1 終わりの始まり(2008年)の感想とあらすじは?

浦沢直樹氏の「20世紀少年」を映画化。自身が初期段階から脚本に参加している。映画は原作とは異なるストーリー展開となっているそうだ。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)火天の城(2009年)の感想とあらすじは?

築城わずか三年で焼失してしまったゆえに「幻の城」といわれる安土城。その建設秘話を書いた山本兼一氏の小説「火天の城」を映画化。安土城はその図面が残っていないがゆえに、どのような城だったのかが今なお不明な点が多い。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)四十七人の刺客(1994年)の感想とあらすじは?

描き出しているのは、権力者によって不当に仕掛けられた戦争に対して真っ向から立ち向かう武士の姿である。この仕掛けられた戦争は、経済戦争であり、心理戦であり、情報戦である。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)憑神(つきがみ)(2007年)の感想とあらすじは?

後半に行くにしたがって、段々とつまらなくなる。原作を読んだ時から、こうなる可能性があるなぁとは思っていた。ビンゴ!!!原作はそれなりに楽しめるのだが、映像化にはチト無理があるストーリー展開をしているのだ。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)あかね空(2007年)の感想とあらすじは?

山本一力の直木賞受賞作「あかね空」の映画化。江戸の深川を舞台にし、京からやってきた豆腐職人とそれを支える妻の波瀾万丈の人生、そして子供たちとの家族愛を綴る映画である。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)花よりもなほ(2006年)の感想とあらすじは?

岡田准一主演による、剣の腕がからきしダメな侍の仇討ちを描いたコメディタッチの時代劇。なんと言っても、この映画はラスト・シーンにすべてが凝縮されていると思う。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)鬼平犯科帳 劇場版(1995年)の感想とあらすじは?

監督は鬼平犯科帳のテレビシリーズの監督もつとめている小野田嘉幹。松竹創業100周年記念作品。率直な感想としては、"別に映画化しなくても良かったのではないか?テレビの特番で十分"といったところ。

タイトルとURLをコピーしました