記事内に広告が含まれています

Black Mighty Orchestra

コンピレーション・アルバム

CAFE aperitivo Italian awakeningsの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム「アペリティーヴォ」とは食前酒の意味合いを持つ言葉です。2000年頃にイタリアのミラノを中心に、「夜遊びに行く前に友人と集まりお酒を飲んで音楽を聴きながら軽く盛り上げる」という食事とお酒と音楽が融合されたライフスタイルだそう。D...
Chill Out と Lounge

A Night in Riminiの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム夜をイメージしているから、もっとシックな、ラウンジに近いミックスなのかと思っていた。違うのね。落ち着いて夜を過ごすというよりは、体を動かし動かしまくって、楽しみまくるというのが発想のようだ。夜は、それこそ遊びに遊ばないといけない...
Chill Out と Lounge

Chill Out Cafe 9の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

このアルバムIRMA(イルマ)のChill Out cafeシリーズ第9弾。前作から音の傾向が変わってきたように感じる本シリーズ。よい方向へと変化してきています。全体としてはハウスが多いのは今まで通り。この点はIRMAらしさがあるが、昔から...
Chill Out と Lounge

The New Classic Chillout Album from Dusk till Dawn(2001年)の紹介と感想

このアルバムテーマが一応あるようです。DISC1が"Dusk"でDISC2が"Dawn"となっています。これにあわせてDISC1に明るめの曲、DISC2がシックな曲をあつめています。なお、中途半端なミックスアルバムになっています。しかも、各...
タイトルとURLをコピーしました