記事内に広告が含まれています

2019年公開

04. SF,IF戦記,スチームパンク,レトロフューチャー

(アニメ・映画)ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018-2020年)の考察と感想とあらすじは?

お初にお目にかかります。お客様がお望みならどこでも駆けつけます。自動手記人形サービス、ヴァイオレット・エヴァーガーデンです。アニメのセリフからシリーズ第10話のラスト1分30秒は涙腺が崩壊します。神回とも言われる第10話ですが、このラスト1...
08. アニメーション

(映画)天気の子(2019年)の考察と感想とあらすじは?

新海誠監督による、東日本大震災に影響を受けた映画の第2弾です。前作の「君の名は。」(2016年)、そして次作の「すずめの戸締まり」(2022年)で一区切りします。本作では「雨」がもたらす災害が描かれます。集中豪雨、線状降水帯による水害など、...
04. SF,IF戦記,スチームパンク,レトロフューチャー

(ドラマ)マンダロリアン(シーズン1)(2019年)全8話の感想とあらすじは?

「マンダロリアン」シリーズは「スター・ウォーズ」シリーズの中でも西部劇の要素を前に出した作品です。「マンダロリアン」シリーズでは西部劇の要素に、日本の映画の要素を取り入れたことから、従来の"スター・ウォーズ"シリーズとの親和性が図られています。
02. ファンタジー

(アニメ)鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 蝶屋敷編(第22話~第26話)の考察と感想とあらすじは?

※目次で「蝶屋敷編」の概要をご確認ください。 機能回復訓練編と言っても良いかもしれません。ジョーセフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」の「分離(セパレーション)⇒通過儀礼(イニシエーション)⇒帰還(リターン)」でいえば、帰還(リターン)に相...
02. ファンタジー

(アニメ)鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 那田蜘蛛山編(第15話~第21話)の考察と感想とあらすじは?

※目次で「那田蜘蛛山編」編の概要をご確認ください。 「鬼滅の刃」原作者の吾峠呼世晴が、作画、演出、音楽、全てが凄すぎてボロ泣きしたのが第19話の「ヒノカミ」です。この第19話のクオリティは極めて高く、テレビ向けレベルを超えています。この回が...
02. ファンタジー

(アニメ)鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 鼓屋敷編(第11話~第14話)の考察と感想とあらすじは?

※目次で「鼓屋敷編」の概要をご確認ください。 本格的な敵との遭遇を前にして、旅の仲間が結成されます。最強のトリオです。依然としてジョーセフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」の「分離(セパレーション)⇒通過儀礼(イニシエーション)⇒帰還(リタ...
02. ファンタジー

(アニメ)鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 浅草編(第6話~第10話)の考察と感想とあらすじは?

※目次で「浅草編」の概要をご確認ください。 第1話から第5話までは、運命が英雄を召喚し、精神の重心を自分のいる社会から未知の領域へ移動する話でした。そして、旅の最初に出会うのは、これから遭遇するできごとに対抗する力を授けてくれる者です。それ...
02. ファンタジー

(アニメ)鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 兄妹の絆(第1話~第5話)の考察と感想とあらすじは?

※目次で「兄妹の絆」編の概要をご確認ください。世界的にヒットしているアニメです。吾峠呼世晴によるコミックのアニメ化。アニメーション制作はufotableが担当しました。コミックはアニメの終了とともに爆発的に売れ行きを伸ばし、異常とも言える状...
02. ファンタジー

(映画)アナと雪の女王2(2019年)の考察と感想とあらすじは?

ある理由から自分に抑制的な姉。対して、自由奔放で明るい妹。ディズニーのお姫様ものだが、シンデレラに代表されるお姫様と王子様の愛の物語ではない。最後は、家族愛の素晴らしさを伝えて終わるところはディズニーらしい。

04. SF,IF戦記,スチームパンク,レトロフューチャー

(映画)スター・ウォーズ9 スカイウォーカーの夜明け(2019年)の感想は?

トリロジー×トリロジー(=3×3)の合計9作で成り立つスター・ウォーズ。最初のトリロジーはアナキン・スカイウォーカーが主人公。次のトリロジーはアナキンの子どもたち(ルーク・スカイウォーカーとレイア・オーガナ)が主人公だった。今回は?

08. アニメーション

(映画)劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年)の考察と感想とあらすじは?

「みんなの物語」というタイトルのため、2~3人の物語では格好がつかず、かといって10人となると話がまとまらなくなるから、5人くらいが丁度いいとなったのだろうか。とはいえ、5人でも話が拡散気味の印象である。加えて、本作のメイン・ポケモンとなるゼラオラにも物語があるので、計6人分の物語となる。

タイトルとURLをコピーしました