記事内に広告が含まれています

2003年

New Age, Easy Listening

Sarah Brightman / Harem(2003年)の紹介と感想

このアルバムタイトル通り、エスニックテイストのアルバム。これにダンス・ミュージックの要素も取り入れています。ダンス・ミュージックを積極的に取り入れる点はマドンナに通じるものがあります。多くのクラブ系統のアーティストと仕事している点も似ていま...
Chill Out と Lounge

REAL IBIZA 6の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

REAL IBIZA(リアル・イビサ)の第6弾。コンパイラーはPhil Mison, Mark Meyer, Michelle Curry & James Horrocks。どうやらPhil Misonが中心に落ち着いた感じである。
Chill Out と Lounge

The Best Of Cafe del Marの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

基本的にはJose Padillaがcafe del marにいた時期のcafe del marシリーズ1~6に収録されている曲からセレクションしている。が、ちょこちょこと、知らない曲が入り込んでいるのは、Jose Padillaの遊び心か♪
Chill Out と Lounge

Cafe del Mar DREAMS 3の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超超おススメアルバム)

Cafe del Mar(カフェ・デル・マー)DREAMS 2にも増してクオリティの高い仕上がりになっている。これは間違いなく買いのアルバム!!!
Chill Out と Lounge

Cafe del Mar 10の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(おススメアルバム)

カフェ・デル・マー(Cafe del Mar)の10作目。ジャケットは両手をクロスしてローマ数字のⅩ(10)を型どり、それぞれの腕は空と夕日で埋め尽くされている。Chill Outを象徴したジャケット。
タイトルとURLをコピーしました