記事内に広告が含まれています

(映画)シャッター アイランド(2009年)の考察と感想とあらすじは?

この記事は約4分で読めます。

見ている映像が主人公の記憶なのか?幻想なのか?事実なのか?虚構なのか?

様々なシチュエーションの映像が複雑に入り乱れ、見ている方を錯乱に陥れていきます。

マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオの4度目のタッグとなるミステリー・サスペンスです。

「ミスティック・リバー」の原作者デニス・ルヘインによる謎解きスリラーを映画化。

後味の悪い映画で、私の好みでは全くありません。

この後味の悪さは、「カッコーの巣の上で」と「羊たちの沈黙」を同時に見てしまったような感じです。

映画にはひたすら娯楽性を追求したいので、見始めた瞬間に「しまった」という思いがよぎりました。

前半で「こんな感じの終わりになるのだろうか?」と思っていたらそのままズバリだったので、ますます自己嫌悪。

そもそも、映画の本編が始まる前に、この線は並行です、とか、人間の脳は自分の都合のよいように物事をとらえてしまうのです、なぁんてテロップと解説があるものだから、終わりが読めてしまうのです!

最後の最後の場面、これは記憶・幻想・事実・虚構のいずれなのでしょうか?

さて、いろいろな映像を見せられて、最後の場面をみると、一番最初に見せられた映像というのを忘れるものです。嵐が過ぎたはずの病院が…。

これがこの映画の最大のヒントでしょう。

この映画も後味が悪い…

あらすじ/ストーリー/ネタバレ

1954年9月。

ボストンの沖合に浮かぶ孤島シャッター・アイランドからレイチェルという女性患者が忽然と姿を消してしまった。

シャッター・アイランドには精神を患った犯罪者を収容するアッシュクリフ病院がある。病院は厳重な監視の下に運営されている。

レイチェルは鍵のかかった病室から煙の如く消えた。

事件を調べるため、連邦保安官のテディが相棒チャックと共に島を訪れた。島には激しい嵐が近づいていた。

窓に鉄格子、扉には鍵。そんなレイチェルのいた病室を調べているとき、テディはある紙を見つけた。そこには「4の法則」「67人目は誰?」という謎の言葉が書かれていた。

2人は患者たちへの聞き込みを開始するが、テディは事件と無関係なアンドルー・レディスという人物についての質問を繰り返す。

レディスは、テディのアパートに火をつけ、最愛の妻ドロレスを殺した放火犯である。テディは、その行方を探っていたのだ。レディスがこの病院に収容されていると知り、復讐するため、自ら失踪事件の担当になることを志願してこの島へテディはやって来た。

レイチェルの主治医にも聞き込みを行おうとしたが、医師は休暇を取って島を去っていた。あまりにもタイミングが良すぎやしないか?

そして、まるでセリフのように同じ証言を繰り返す囚人たちと何かを隠す職員。連邦保安官であるにもかかわらず、没収された武器。厳重に警備された廃灯台…。

聞き込みの中で、一人の患者からテディはメモを渡された。そこには「逃げろ」と書かれていた。

この島は何かがおかしい…。

そんな中、レイチェルが無事に戻ってきた。裸足で抜け出したはずなのに、傷一つない。テディはレイチェルの聴取を始めるが、3人のわが子を溺死させた過去を持つレイチェルはテディを自分の夫と思い込み、錯乱する。

嵐はますます激しくなってくる。

テディは島に来てから、体調が悪化していた。なぜ死んだ妻や忌まわしい戦時中の記憶が、白昼夢のようによみがえるのか?

自分が島にやってきた真相をチャックに話すと、チャックは謀られているのではないかと言いだした。自分から島に乗り込んだつもりが、逆におびき寄せられたのか?

そして、事前に調べてように囚人たちが人体実験に使われているという噂は本当なのか?

嵐が去ったと、事の真相を知るために廃灯台にテディは向かった。途中、崖の洞窟でひとりの女性を発見した。そこにいた人物こそ本物のレイチェルだった。

彼女は患者であったが、その前はこの島の精神科医だったという。そして、この島の秘密をテディに話し始めた。

この年に公開された映画やドラマを下に方に載せておりますので、ご参考になさってください。

映画情報(題名・監督・俳優など)

シャッター アイランド
(2009年)

監督: マーティン・スコセッシ
原作: デニス・ルヘイン 『シャッター・アイランド』(早川書房刊)
音楽監修: ロビー・ロバートソン

出演:
テディ・ダニエルズ / レオナルド・ディカプリオ
チャック・オール / マーク・ラファロ
ジョン・コーリー医師 / ベン・キングズレー
ドロレス・シャナル / ミシェル・ウィリアムズ
レイチェル・ソランド / エミリー・モーティマー
ジェレマイアー・ネーリング医師 / マックス・フォン・シドー
真実を知る謎の女 /パトリシア・クラークソン
ジョージ・ノイス / ジャッキー・アール・ヘイリー
アンドルー・レディス / イライアス・コティーズ

2009年前後の興行収入ランキング

歴代の興行収入ランキング

  1. 日本歴代興行収入ランキング(Top100)
  2. 世界歴代興行収入ランキング(Top200)

2009年公開の映画

(映画)トワイライト・サーガ2ニュームーン(2009年)の考察と感想とあらすじは?

シリーズ2作目。今回はヴァンパイアの宿敵である狼族が登場。これでこのシリーズの恋模様に関係する主要人物は出そろうことになる。10代の女性に人気があるというだけあって、突っ込みどころ満載の恋愛模様となるのだが、まぁ、そこはおいておいて...。

(映画)アバター(2009年)の考察と感想とあらすじは?

アバター(Avatar)の語源はサンスクリット語のアヴァターラにあるそうで、化身を意味する。つまりは「分身」である。「分身」であるのか「自身」であるのか...

(映画)シャーロック・ホームズ(2009年)の考察と感想とあらすじは?

知性よりも肉体派である。それはシャーロック・ホームズだけでなく、相棒のジョン・ワトソンもそうである。従来の人物像が「静的」であるとしたら、今回のは「動的」といえよう。

(映画)GOEMON(2009年)の考察と感想とあらすじは?

ゲームの信長の野望とロード・オブ・ザ・リングとスター・ウォーズを足して3で割ったような感じ。独特の映像は面白いが、CGなどはゲームの信長の野望を見ている感じだった。まぁ、そういう印象だった。

(映画)火天の城(2009年)の考察と感想とあらすじは?

築城わずか三年で焼失してしまったゆえに「幻の城」といわれる安土城。その建設秘話を書いた山本兼一氏の小説「火天の城」を映画化。安土城はその図面が残っていないがゆえに、どのような城だったのかが今なお不明な点が多い。

(映画)ノウイング(2009年)の考察と感想とあらすじは?

旧約聖書の「創世記」に書かれている「ノアの方舟」をモチーフとした映画。希望があまり見えない映画で、一種の虚しさを感じさせる映画である。

(映画)ハリー・ポッター6/ハリー・ポッターと謎のプリンス(2009年)の考察と感想とあらすじは?

思春期を迎えたホグワーツ魔法学校の生徒たちは恋愛ムードで浮き立っている。ロン、ハーマイオニー、そしてハリーも。だが、最終決戦が近いことを知っているハリーはヴォルデモートの知られざる過去に迫る冒険に臨んだ。

(映画)第9地区(2009年)の考察と感想とあらすじは?

新しい発想のSF映画であるが、いかんせん後味が良くない...。従来のSFで描かれる異星人は、侵略者であるか、平和の大使、といったお決まりのパターンでしかなかった。

(映画)レッドクリフ PartII -未来への最終決戦-(2009年)の考察と感想とあらすじは?

「赤壁の戦い」の「せ」の字も感じないままに、中途半端に終わった前作とは異なり、本作はまさに「赤壁の戦い」一色の映画となっている。...まぁ、当たり前と言えば当たり前。

(映画)カムイ外伝(2009年)の考察と感想とあらすじは?

「カムイ伝」は扱っているテーマが重く、社会思想が色濃く出ている。江戸時代の都市生活者である武家や町人といった者たちではなく、それ以外の人々を描いている点や、当時の社会風俗を上手く描いている点でも評価の高い作品である。

(大河ドラマ)天地人の考察と感想とあらすじは?(主人公:直江兼続)
戦国時代から江戸時代前期にかけて活躍した直江兼続が主人公。あらすじ/ネタバレ/雑学ここから下はドラマのネタバレがあります第1回第1回の視聴率は良かったようだ。前年の「篤姫」の第1回と比べての話しである。そりゃそうだ。なにせ主人公を演じるのが...
(スペシャル大河ドラマ)坂の上の雲-第1部の考察と感想とあらすじは?
ここから下はドラマのネタバレがあります第1回いよいよ始まりました。明治時代の日露戦争を舞台にしたスペシャル大河ドラマです。原作がしっかりしていることもあり、期待通りの第1回でした。「坂の上の雲」という題名は「あとがき」書かれています。『のぼ...
(映画)獄(ひとや)に咲く花(2009年)の考察と感想とあらすじは?

秀逸なのが、家族、弟子たちとの別れの晩の場面。「人には、それぞれふさわしい四季、春夏秋冬というものがある。今まさに四季が備わり、花を咲かせ、実をつけるその時が来たのだと思っている。」

(映画)20世紀少年3 ぼくらの旗(2009年)の考察と感想とあらすじは?

エンドロールが終わってからの10分で本当の「ともだち」の正体が明かされる。「ともだち」の正体は半分当たって、半分は見当外れだった。

タイトルとURLをコピーしました