作家さ行白石一郎の「戦鬼たちの海 織田水軍の将・九鬼嘉隆」を読んだ感想とあらすじ 海賊大名の異名もある九鬼嘉隆(くきよしたか)を主人公とする。九鬼嘉隆は織田信長に仕え、豊海秀吉にも仕える。その後、関ヶ原の戦いで九鬼嘉隆は西軍、息子の守隆が東軍にわかれ、西軍に与した嘉隆は自刃する。 2009.01.31作家さ行
2) 超面白い白石一郎の「怒濤のごとく」を読んだ感想とあらすじ(面白い!) 日本で国姓爺の名で知られる鄭成功と、父・鄭芝龍の物語。物語の前半は鄭一族を一挙に強大にした鄭芝龍が主人公であり、後半はこの親子の対決が見所となっている。 2006.08.032) 超面白い作家さ行
作家さ行白石一郎の「海王伝」を読んだ感想とあらすじ 覚書/感想/コメント 「海狼伝」の続編 日本を飛び出した黄金丸と乗組員たち。そして、この航海と共に成長していく笛太郎と三郎の二人。さらに今回は牛之助とプラヤーの二人の活躍も目が離せない。 日本を飛び出してしまった... 2004.09.13作家さ行
4) 面白い白石一郎の「海狼伝」を読んだ感想とあらすじ 九州の西北部を拠点にする松浦衆と瀬戸内海を拠点とする村上衆のそれぞれの海賊のあり方、船の操作から戦略に至るまで、違いが明確に描かれている。 2004.09.134) 面白い作家さ行
作家さ行白石一郎の紹介と作品・著書 略歴 (1931-2004)白石一郎。作家。釜山生まれ。早稲田大学卒業。1957年「雑兵」で第10回講談倶楽部賞。1970年に第1回福岡市文学賞。1987年「海狼伝」で第97回直木三十五賞。1992年「戦鬼たちの海」で第5回柴田錬三... 2004.01.01作家さ行