略歴
(1937- )
塩野七生。作家。東京生まれ。学習院大学卒業。イタリア在住。
1970年「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」で毎日出版文化賞。
1982年「海の都の物語」でサントリー学芸賞。
1983年これまでの活動に対して菊池寛賞。
1988年「わが友マキアヴェッリ」で女流文学賞。
1993年「ローマ人の物語Ⅰ」により、新潮学芸賞。
1999年司馬遼太郎賞
2002年イタリア共和国功労勲章(グランデ・ウッフィチャーレ章)。
2005年紫綬褒章。
2007年文化功労者。
作品一覧
小説・歴史
- ルネサンスの女たち
- チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷
- 神の代理人
- 愛の年代記
- 海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年
- サロメの乳母の話
- コンスタンティノープルの陥落
- ロードス島攻防記
- レパントの海戦
- わが友マキアヴェッリ フィレンツェ存亡
- 緋色のヴェネツィア 聖マルコ殺人事件
- 銀色のフィレンツェ メディチ家殺人事件
- 黄金のローマ 法王庁殺人事件
- 三つの都の物語
- ローマ人の物語1 ローマは一日にして成らず
- ローマ人の物語2 ハンニバル戦記
- ローマ人の物語3 勝者の混迷
- ローマ人の物語4 ユリウス・カエサル ルビコン以前
- ローマ人の物語5 ユリウス・カエサル ルビコン以後
- ローマ人の物語6 パクス・ロマーナ
- ローマ人の物語7 悪名高き皇帝たち
- ローマ人の物語8 危機と克服
- ローマ人の物語9 賢帝の世紀
- ローマ人の物語10 すべての道はローマに通ず
- ローマ人の物語11 終わりの始まり
- ローマ人の物語12 迷走する帝国
- ローマ人の物語13 最後の努力
- ローマ人の物語14 キリストの勝利
- ローマ人の物語15 ローマ世界の終焉
- ローマ亡き後の地中海世界
- 十字軍物語
- 皇帝フリードリッヒ二世の生涯
イタリア関連
- イタリアだより 君知るや南の国
- イタリア共産党讃歌
- イタリアからの手紙
- イタリア遺聞
- マキアヴェッリ語録
- ルネサンスとは何であったのか
- ローマの街角から
- ローマ人への20の質問
- ローマから日本が見える
随筆 その他
- サイレント・マイノリティ
- 男の肖像
- 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章
- 再び男たちへ フツウであることに満足できなくなった男のための63章
- 人びとのかたち
- 日本人へ-リーダー篇
- 日本人へ-国家と歴史篇
- 生き方の演習 若者たちへ
- 想いの軌跡 1975-2012
- 日本人へ-危機からの脱出篇