略歴
(1913~1995)
エリス・ピーターズ。作家。イギリス、シュロップシャ州ホースヘイに3人兄弟の末娘として生まれる。
祖母がウェールズ人で、幼少期に母と一緒にウェールズ国境近くの古城、旧跡を見に行ったことが作家生活に影響をもたらした。
1936年に作家デビュー。以後25年間に20冊以上の歴史短編小説を、本名のイーディス・パージターで発表。
1959年からエリス・ピーターズ名義で推理小説を書き始める。
1981年イギリス推理作家協会のシルヴァー・ダガー賞。
1994年大英勲章O.B.E.を授与。
エリス・ピーターズ名義では、「”修道士カドフェル”シリーズ」「”フェルス一家”シリーズ」や「ノンシリーズ」等がある。
本名のイディース・パージター名義では「The Heaven Tree 3部作」「The Brothers of Gwynedd 4部作」他多数。
TVシリーズ
TVシリーズは本国イギリスでも人気が高く、シリーズ化されています。
カドフェルを演じるのはイギリスの俳優でシェイクスピア俳優のデレク・ジャコビです。はまり役との評判が高く、これが人気の一因でもあります。
彼は1994年にナイトに叙されており、奇しくもエリス・ピーターズがOBEを受賞した年と同じです。
TVシリーズは既に日本でもBSや専門チャンネルで放映されましたが、再びの放映を待ち望む声も高いようです。
また、このシリーズはDVDとしても入手は可能です。
<第1シーズン>
■死体が多すぎる シリーズ2
■聖域の雀 シリーズ7
■死を呼ぶ婚礼 シリーズ5
■修道士の頭巾 シリーズ3
<第2シーズン>
■氷のなかの処女 シリーズ6
■悪魔の見習い修道士 シリーズ8
■聖女の遺骨求む シリーズ1
<第3シーズン>
■代価はバラ一輪 シリーズ13
■聖ペテロ祭殺人事件 シリーズ4
■門前通りのカラス シリーズ12
<第4シーズン>
■聖なる泥棒 シリーズ19
■陶工の畑 シリーズ17
■憎しみの巡礼 シリーズ10
紹介している小説
- 聖女の遺骨求む (A Morbid Taste for Bones)
- 死体が多すぎる (One Corpse Too Many)
- 修道士の頭巾 (Monk’s Hood)
- 聖ペテロ祭の殺人 (Saint Peter’s Fair)
- 死への婚礼 (The Leper of Saint Giles)
- 氷の中の処女 (The Virgin in the Ice)
- 聖域の雀 (The Sanctuary Spallow)
- 悪魔の見習い修道士 (The Devil’s Novice)
- 死者の身代金 (Dead Man’s Ransom)
- 憎しみの巡礼 (The Pilgrim of Hate)
- 秘跡 (An Excellent Mystery)
- 門前通りのカラス (The Raven in the Foregate)
- 代価はバラ一輪 (The Rose Rent)
- アイトン・フォレストの隠者 (The Hermit of Eyton Forest)
- ハルイン修道士の告白 (The Confession of Brother Haluin)
- 異端の徒弟 (The Heretic’s Apprentice)
- 陶工の畑 (The Potter’s Field)
- デーン人の夏 (The Summer of the Danes)
- 聖なる泥棒 (The Holly Thief)
- 背教者カドフェル (Brother Cadfael’s Penance)
- 修道士カドフェルの出現 (A Rare Benedictine、短編集)