記事内に広告が含まれています

(映画)タイタンの戦い(2010年)の考察と感想とあらすじは?

この記事は約4分で読めます。

感想/コメント

1981年のリメイク。ギリシャ神話をベースにした映画。

主人公のペルセウスは半神の英雄。ゼウスとダナエの子で、アンドロメダと結婚した。子供の一人ペルセウス(ペルセース)はペルシア王家の祖とされます。

神話の中では次のような人物像であり、映画とは異なっています。

ペルセウスはセリーポス島で成長しましたが、領主のポリュデクテースが邪魔なペルセウスを遠ざけるためにゴルゴーンの一人メドゥーサの首を取ってくるように命じます。

ペルセウスはアテナの楯、ヘルメスの翼のあるサンダル、ハデスの隠れ兜などを身につけ、メドゥーサの居場所を聞くためにゴルゴーンの妹であるグライアイ三姉妹の元に行きました。彼女たちは三人でたった一つの眼と一本の歯しか持っていませんでした。

死者の国の洞窟の中でゴルゴーン姉妹を発見し、顔を見ないようにしながら剣でメドゥーサの首を取ることに成功しました。

メドゥーサの首を袋に入れての帰り、生贄にされていたエチオピアの王女アンドロメダを見つけ、海の怪獣を倒して救います。そしてアンドロメダと結婚します。

その後、ペルセウスはアルゴスの王となりました。

他の登場人物も、下地となるキャラクター像は神話からきていますが、細かいところでの設定を変えていますので、一度、神話でのキャラクター像をあたってみると面白いと思います。

10年後の世界を描いた続編があります。

(映画)タイタンの逆襲(2012年)の考察と感想とあらすじは?

「タイタンの戦い」の続編。前作から10年後の世界を舞台に、再び神々の戦いに巻き込まれた勇者ペルセウスの活躍を描く。主演は前作同様にサム・ワーシントン。

英雄譚を理解するうえでジョーセフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」が参考になります。

この年に公開された映画やドラマを下に方に載せておりますので、ご参考になさってください。

あらすじ/ストーリー/ネタバレ

古代ギリシャ世界。神と人が共存していた神話の時代。

そこでは、神の王であるゼウスを頂点として神々が君臨していた。そして、欲望のままに行動する神々が熾烈な抗争を繰り返していた。

ゼウスは人間を創り、彼らからの崇拝と愛を糧に不老不死を保っていた。

しかし、傲慢の限りを尽くす神々に対し、ついに人間たちは反旗を翻す。怒り狂ったゼウスは、兄であり冥界の王であるハデスを人間界へ解き放ってしまう。

そして、ゼウスの息子でありながら人間として育てられたペルセウスは、冥界の王ハデスに家族をなすすべなく殺されてしまう。

神々を侮辱していたアルゴス国王と王妃の前に現れたハデスは、10日後の日蝕の日に海の魔物・クラーケンを放ち都を滅ぼすと宣言。滅ぼされたくなければ、王女・アンドロメダを生贄に捧げろと要求してくる。

人類の破滅へのカウントダウンが鳴り響くなか、一人の男が立ちあがった。神の血を引く男、ペルセウスだ。

愛する家族を神に殺され、復讐を誓った彼の前に、神々が創り出した数々の魔物が立ちふさがる。

しかしそれは、巨大な魔物クラーケンや見た者を石に変える妖女メドゥーサが待ち受けるあまりにも過酷な道のりだった。

映画情報(題名・監督・俳優など)

タイタンの戦い
(2010年)

監督:ルイ・ルテリエ
脚本:トラヴィス・ビーチャム、フィル・ヘイ、マット・マンフレディ
オリジナル脚本:ビヴァリー・クロス
音楽:ラミン・ジャヴァディ

出演:
ペルセウス / サム・ワーシントン
イオ / ジェマ・アータートン
ドラコ / マッツ・ミケルセン
アンドロメダ / アレクサ・ダヴァロス
カリボス&アクリシオス王 / ジェイソン・フレミング
ハデス / レイフ・ファインズ
ゼウス / リーアム・ニーソン
ダナエ / ティン・ステイペルフェルト
アポロ / ルーク・エヴァンス
アテナ / イザベラ・ミコ
ソロン / リーアム・カニンガム
イクサス / ハンス・マシソン
オザル / アシュラフ・バルフム
ジンの長老 / イーアン・ワイト
エウセビオス / ニコラス・ホルト
ケフェウス王 / ヴィンセント・リーガン
カシオペア / ポリー・ウォーカー
プロコピオン / ルーク・トレッダウェイ
スピローズ / ピート・ポスルスウェイト
マーマラ / エリザベス・マクガヴァン
ポセイドン / ダニー・ヒューストン
ヘスティア / ジェーン・マーチ

2010年前後の興行収入ランキング

歴代の興行収入ランキング

  1. 日本歴代興行収入ランキング(Top100)
  2. 世界歴代興行収入ランキング(Top200)

2010年公開の映画・ドラマ

(ドラマ)SHERLOCK/シャーロック第3話 大いなるゲーム (シリーズ1第3話)の考察と感想とあらすじは?

ブルースパーティントン設計書 "The Adventure of the Bruce-Partington Plans"を下敷きにしている。この第3話でシャーロックの天敵・モリアーティが登場する。

(映画)エアベンダー(2010年)の考察と感想とあらすじは?

米ニコロデオンの人気TVアニメ「アバター 伝説の少年アン」をM・ナイト・シャマラン監督が実写映画化。全部で3部作のようだが、果たしてすべてが公開できるのか...?

(ドラマ)SHERLOCK/シャーロック第2話 死を呼ぶ暗号 (シリーズ1第2話)の考察と感想とあらすじは?

恐怖の谷 "The Valley of Fear", 踊る人形 "The Adventure of the Dancing Men"を下敷きとしている。恐怖の谷では、数字が羅列された暗号文が登場する。また、踊る人形では換字式暗号が登場する。

(映画)Railways 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ノスタルジックな映画である。誰しも幼いころに「なりたかったもの」があるだろう。それへの挑戦と、壊れかけていた家族との絆の再生、長いこと果たせないでいる親孝行、スローライフ...。

(映画)ハリー・ポッター7-1/ハリー・ポッターと死の秘宝PART1(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ハリー・ポッター・シリーズの第7弾前半。シリーズの最終章。最終章は2部構成となった。ヴォルデモートとの対決が軸となるが、ヴォルデモートを倒すためには「分霊箱」を破壊しなければならない。

(映画)雷桜(2010年)の考察と感想とあらすじは?

最初に一言。原作と全然違うし、原作の方がはるかに面白い。原作のプロットを改編して見事にぶち壊した映画というのも珍しい。監督の意向なのか、プロデュース側の意向なのか、脚本能力が低いのか、はたまたその全てなのか。音楽もひどい...。

(映画)アリス・イン・ワンダーランド1(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の後日談。19歳になったアリスが、以前のことをすっかり忘れてしまっているという設定。そのため、同じことをもう一回経験してしまう。

(ドラマ)SHERLOCK/シャーロック第1話 ピンク色の研究 (シリーズ1第1話)の考察と感想とあらすじは?

緋色の研究 "A Study in Scarlet"を下敷きとしている。シャーロック・ホームズものだということはわかっていたが、見始めた時は、あれっ!?別物か?と思うくらい、イメージと異なっていた。

(映画)ソーシャル・ネットワーク(2010年)の考察と感想とあらすじは?

数年で世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)へと急成長したFacebookの創業秘話を描く。物語は二つの訴訟を軸に、過去の話を織り交ぜて進む。

(映画)英国王のスピーチ(2010年)の考察と感想とあらすじは?

2016年最高の映画だと思う。脚本も良く、音楽も良かった、俳優のキャスティングは素敵だったし、何よりも見ることで希望を感じる映画だった。「観てよかった」と思える映画だった。アカデミー賞作品賞の最有力候補だったが、残念なことに、栄冠に輝かなかった。ミュージカル映画の「主役」は音楽なので、オリジナル曲で勝負するということは極めて冒険である。

(映画)武士の家計簿(2010年)の考察と感想とあらすじは?

不況にあえぐ現代日本を幕末の一家族の中に凝縮させたような映画である。その分、地味な映画。江戸時代後期から末期の幕末にかけ、諸藩はおろか中央政府たる幕府自身も困窮に喘いだ。

(映画)BECK(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ハロルド作石の人気コミックの映画化。映画化は1~10巻部分。BECKは音楽をテーマとしているため、映画の中では音楽が鳴り響く。BECKのバンドサウンドのモデルは、レッチリとオアシス。

(映画)借りぐらしのアリエッティ(2010年)の考察と感想とあらすじは?
監督は宮崎駿ではないですが、全体感はやはり宮崎アニメです。映画のメッセージもやはりそうです。宮崎アニメは年月を経るごとにシンプルなものへと昇華しつつある気がします。初期の頃のように、目まぐるしくストーリーが展開されていくわけではなく、ただ淡...
(映画)必死剣 鳥刺し(2010年)の考察と感想とあらすじは?
ほぼ原作通り。お見事です。「隠し剣」シリーズからの映画化です。「花のあと」に続く、豊川悦司主演の「必死剣鳥刺し」。この映画、殺陣を売りにしています。ラストの15分間に、今までにないくらい壮絶な殺陣を描き切ったと、自画自賛していますが・・・、まぁ、文字通り自画自賛でしかないです。
(映画)プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年)の考察と感想とあらすじは?

舞台は神秘に満ちた古代ペルシャ。西欧から見ればオリエント(≒中東)は歴史的にも感覚的にももっとも身近な「異境」であろう。それは中国など東洋よりもよほど身近である。そこには一種の憧憬があるように思える。

(映画)最後の忠臣蔵(2010年)の考察と感想とあらすじは?

忠臣蔵のもう一つのストーリー。それは、死ぬことをゆるされなかった二人の男に与えられた使命の物語である。二人の男の内、一人は物語の最初の時点で、その使命を全うする。それゆえに、必然的に主題はもう一人の男の使命に焦点があてられる。

(大河ドラマ)龍馬伝の考察と感想とあらすじは?(主人公:坂本龍馬)
2010年の大河ドラマは「龍馬伝」2010年の大河ドラマが発表された。幕末の江戸時代を舞台に坂本龍馬の生涯を描く。脚本は「HERO」「ガリレオ」「CHANGE」などを手がける福田靖氏。三菱財閥の礎を築く岩崎弥太郎の視点から描いたオリジナル作...
(映画)ロビン・フッド(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ロビン・フッド誕生を描いた映画である。ロビン・フッドは中世イングランドの伝説上の義賊。弓の名手で、イギリスのノッティンガムのシャーウッドの森に住むアウトロー(法の保護外の者)集団の首領とされる。

(映画)トワイライト・サーガ3エクリプス(2010年)の考察と感想とあらすじは?

シリーズ3作目。ベラとヴァンパイアのエドワード、オオカミ族のジェイコブの三角関係。とはいえ、ジェイコブのは片思いではあるが。

(映画)悪人(2010年)の考察と感想とあらすじは?

芥川賞作家・吉田修一の同名ベストセラーの映画化。キャッチコピーは次のとおり。「なぜ、殺したのか。なぜ、愛したのか。ひとつの殺人事件。引き裂かれた家族。誰が本当の"悪人"なのか?」

タイトルとURLをコピーしました