記事内に広告が含まれています

(映画)アリス・イン・ワンダーランド1(2010年)の考察と感想とあらすじは?

この記事は約6分で読めます。

ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の後日談です。それぞれの作品からキャラクターが登場します。

「不思議の国のアリス」からは、白ウサギ、マッドハッター、芋虫のアブソレム、チェシャ猫などが登場します。

「鏡の国のアリス」からは、双子のトウィードルディとトウィードルダム、バンダースナッチ、ジャヴァウォッキーなどが登場します。

そして、ストーリーも一部「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」を利用しています。

これは、19歳になったアリスが、以前のことをすっかり忘れてしまっているという設定によるもののためです。そのため、同じことをもう一回経験してしまうのです。

「不思議の国のアリス」からは次のシーン。

1.初めの方の、白ウサギを追って穴に落ち、部屋から出るのに小さくなったり、大きくなったりするシーン。
2.マッドハッターと三月ウサギ、ネムリネズミ繰り広げる、終わることのないお茶会のシーン。
3.赤の女王の城に潜入して、そこで見た光景は、クロッケー大会で、槌の代わりにフラミンゴ、ボールの代わりにハリネズミを使うシーン。
4.女王のタルトを盗み食いをしたカエルのシーンは、元ネタを少し変えている。

「鏡の国のアリス」からは次のシーン。

1.オニユリやバラなどがしゃべるシーン。
2.マザー・グースの登場人物であるトゥイードルダムとトゥイードルディーが登場するシーン。

他にも細かいところで両方からストーリーを使っているかもしれません。

予言書の運命の日「フラブジャスの日」のつづりは”frabjous day”です。「鏡の国のアリス」ナンセンス詩「ジャバウォックの詩」にあります。

「ジャバウォックの詩」は、ジャバウォックと呼ばれる正体不明の怪物が名前のない主人公によって打ち倒されるという筋立てになっています。

あらすじ/ストーリー

アリスは幼い頃から不思議な世界に行く夢を見ていた。

ある夜、父親にその話をした。

「私、おかしいのかな?」と質問をすると「そうかもしれない。でも出来る人はみなおかしい」と優しく語りかけた。

13年後。

19歳になったアリス・キングスレーは、ガーデンパーティーに連れてこられた。そして、貴族の婚約者からプロポーズを受ける。

その会場で「時計を持った白ウサギ」の姿を見てアリスは、アリスは答えを出さずに「考えさせて」とその場を立ち去り、白ウサギを追って穴に転がり落ちてしまう。

穴の先は部屋だった。

ドアばかりの部屋から出たいアリスは、机の上にある鍵ですべてのドアを開けていくが、なかなか鍵が合わない。ようやく開いたのは、とても小さなドアだった。

アリスはそのドアを通り抜けられなかった。困ったアリスだったが、机の上になにやら瓶があり、飲めと書いている。

鍵を机に置いて飲んでみると、みるみる小さくなった。これでドアを通れると思ったが、鍵は机の上に置いたまま。小さくなったアリスではとどかない。

今度は床に食べろと書かれたケーキがおいてある。これを食べると、今度はみるみる大きくなった。大きくなりすぎたが、鍵を手にし、再び瓶の液体を飲んで、ようやくドアをくぐることができた。

アリスが辿り着いたのは、植物や動物がしゃべる不思議な世界だ。ワンダーランドと呼ばれている。

アリスの前に現れたワンダーランドの住人は、アリスを巡って言い争いをしている。本物のアリスなのかどうかを。

皆でアリスを芋虫のアブソレムのところへ連れて行った。そして、アブソレムは、アリスが本物のアリスには程遠いと告げた。

そして、皆はアリスに予言の書を見せた。そして「フラブジャスの日」が近いと言った。

かつて平和的な「白の女王」によっておさめられていたワンダーランドは、「白の女王」の姉「赤の女王」と腹心の黒よろいの「ハートのジャック」、怪物「ジャバウォッキー」によって支配されていた。

赤の女王が放った怪物が襲いかかってきた

アリスが救世主だと知った赤の女王は、彼女を生け捕りにするよう命令を下す。

逃げ出し、難を逃れたアリスは、チェシャ猫の案内で、帽子屋マッドハッターのところへ連れて行ってもらった。マッドハッターは三月ウサギ、ヤマネと狂ったお茶会を続けながら、アリスをずっと待っていた。

赤の女王に抵抗するマッドハッターは、アリスを連れて白の女王のもとへと向かう。だが、白の女王のもとへ向かう途中、赤の女王の臣下ハートのジャックに襲撃される。

アリスは赤の女王の手先犬ベイヤードを味方にし、マッドハッターを救いに赤の城へ潜入した。

魔法で大きくなったアリスは、赤の女王に気に入られるようになった。赤の女王は、体の一部が大きい者がお気に入りなのだ。

マッドハッターは赤の女王に似合う帽子を手作りして時間稼ぎをした。

アリスは赤の女王の近くにいて、「ヴォーパルの剣」を探し出した。そして、剣を守る猛獣バンダースナッチを味方につけて、「ヴォーパルの剣」を白の女王へ届けた。

あとは、アリスが予言書の通り、救世主の運命を受け入れて、赤の女王が操るジャバウォッキーを倒せば、平和が訪れるはずだった。

赤の女王の城では、マッドハッター達の処刑が言い渡されていた。マッドハッターは処刑台に立たされるが、チェシャ猫の助けで一命をとりとめた。そして、城や町の人々に反乱を呼びかけた。

「フラブジャスの日」。アリスが城に到着し、チェス盤に見立てた闘技場で、赤白の軍が向き合った。

アリスは、怪物ジャバウォッキーと対決することになった。アリスは父のおまじないを唱えながら怪物の首を落とし勝利した。

王冠を取り戻した白の女王により赤の女王とジャックが追放された。

マッドハッターはアリスにワンダーランドに残るよう引き止めるが、アリスは現実に戻る決意をした。

現実に戻ったアリスは、「あなたとは結婚はできない」としっかりと自分の意志を示して婚約を断わった。

そして、婚約者の父親に中国への貿易の話をして彼の会社に入ることになった。

そして、アリスが海外に羽ばたこうとする船出の時、青い蝶に羽化した賢者アブソレムがアリスの肩から舞っていった。

この年に公開された映画やドラマを下に方に載せておりますので、ご参考になさってください。

映画情報(題名・監督・俳優など)

アリス・イン・ワンダーランド
(2010年)

監督:ティム・バートン
原作:ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』/『鏡の国のアリス』
脚本:リンダ・ウールヴァートン
音楽:ダニー・エルフマン

出演:
アリス/ミア・ワシコウスカ
マッドハッター/ジョニー・デップ
赤の女王/ヘレナ・ボナム=カーター
白の女王/アン・ハサウェイ
ハートのジャック/クリスピン・グローヴァー
トウィードルダム/トウィードルディー/マット・ルーカス

声の出演:
芋虫のアブソレム/アラン・リックマン
白うさぎ/マイケル・シーン
チェシャ猫/スティーヴン・フライ
ベイヤード/ティモシー・スポール
三月うさぎ/ポール・ホワイトハウス
ヤマネ/バーバラ・ウィンザー
ドードー鳥/マイケル・ガフ
ジャバウォッキー/クリストファー・リー

2010年前後の興行収入ランキング

歴代の興行収入ランキング

  1. 日本歴代興行収入ランキング(Top100)
  2. 世界歴代興行収入ランキング(Top200)

2010年公開の映画・ドラマ

(ドラマ)SHERLOCK/シャーロック第3話 大いなるゲーム (シリーズ1第3話)の考察と感想とあらすじは?

ブルースパーティントン設計書 "The Adventure of the Bruce-Partington Plans"を下敷きにしている。この第3話でシャーロックの天敵・モリアーティが登場する。

(大河ドラマ)龍馬伝の考察と感想とあらすじは?(主人公:坂本龍馬)
2010年の大河ドラマは「龍馬伝」2010年の大河ドラマが発表された。幕末の江戸時代を舞台に坂本龍馬の生涯を描く。脚本は「HERO」「ガリレオ」「CHANGE」などを手がける福田靖氏。三菱財閥の礎を築く岩崎弥太郎の視点から描いたオリジナル作...
(映画)Railways 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ノスタルジックな映画である。誰しも幼いころに「なりたかったもの」があるだろう。それへの挑戦と、壊れかけていた家族との絆の再生、長いこと果たせないでいる親孝行、スローライフ...。

(映画)英国王のスピーチ(2010年)の考察と感想とあらすじは?

2016年最高の映画だと思う。脚本も良く、音楽も良かった、俳優のキャスティングは素敵だったし、何よりも見ることで希望を感じる映画だった。「観てよかった」と思える映画だった。アカデミー賞作品賞の最有力候補だったが、残念なことに、栄冠に輝かなかった。ミュージカル映画の「主役」は音楽なので、オリジナル曲で勝負するということは極めて冒険である。

(映画)ハリー・ポッター7-1/ハリー・ポッターと死の秘宝PART1(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ハリー・ポッター・シリーズの第7弾前半。シリーズの最終章。最終章は2部構成となった。ヴォルデモートとの対決が軸となるが、ヴォルデモートを倒すためには「分霊箱」を破壊しなければならない。

(映画)ロビン・フッド(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ロビン・フッド誕生を描いた映画である。ロビン・フッドは中世イングランドの伝説上の義賊。弓の名手で、イギリスのノッティンガムのシャーウッドの森に住むアウトロー(法の保護外の者)集団の首領とされる。

(映画)花のあと(2010年)の考察と感想とあらすじは?
「花」というと、女性の青春を指すこともあります。女性の最も美しい年ごろを意味する「花盛り」という言葉もあります。題名の「花のあと」には、桜の季節の後、そして、女性の青春を終えた後、の両方の意味を含んでいます。
(映画)BECK(2010年)の考察と感想とあらすじは?

ハロルド作石の人気コミックの映画化。映画化は1~10巻部分。BECKは音楽をテーマとしているため、映画の中では音楽が鳴り響く。BECKのバンドサウンドのモデルは、レッチリとオアシス。

(映画)トワイライト・サーガ3エクリプス(2010年)の考察と感想とあらすじは?

シリーズ3作目。ベラとヴァンパイアのエドワード、オオカミ族のジェイコブの三角関係。とはいえ、ジェイコブのは片思いではあるが。

(映画)雷桜(2010年)の考察と感想とあらすじは?

最初に一言。原作と全然違うし、原作の方がはるかに面白い。原作のプロットを改編して見事にぶち壊した映画というのも珍しい。監督の意向なのか、プロデュース側の意向なのか、脚本能力が低いのか、はたまたその全てなのか。音楽もひどい...。

(映画)必死剣 鳥刺し(2010年)の考察と感想とあらすじは?
ほぼ原作通り。お見事です。「隠し剣」シリーズからの映画化です。「花のあと」に続く、豊川悦司主演の「必死剣鳥刺し」。この映画、殺陣を売りにしています。ラストの15分間に、今までにないくらい壮絶な殺陣を描き切ったと、自画自賛していますが・・・、まぁ、文字通り自画自賛でしかないです。
(ドラマ)SHERLOCK/シャーロック第2話 死を呼ぶ暗号 (シリーズ1第2話)の考察と感想とあらすじは?

恐怖の谷 "The Valley of Fear", 踊る人形 "The Adventure of the Dancing Men"を下敷きとしている。恐怖の谷では、数字が羅列された暗号文が登場する。また、踊る人形では換字式暗号が登場する。

(映画)踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(2010年)の考察と感想とあらすじは?

今回のキャッチフレーズは「ヤツらを解放せよ!」だ。ヤツらとは一体誰のことなんだ?えぇ、あの意外な!...っていうふうにしたかったのだろうけど、全然流行らなかったねぇ。

(映画)悪人(2010年)の考察と感想とあらすじは?

芥川賞作家・吉田修一の同名ベストセラーの映画化。キャッチコピーは次のとおり。「なぜ、殺したのか。なぜ、愛したのか。ひとつの殺人事件。引き裂かれた家族。誰が本当の"悪人"なのか?」

(映画)タイタンの戦い(2010年)の考察と感想とあらすじは?

1981年のリメイク。ギリシャ神話をベースにした映画。ペルセウスは半神の英雄。ゼウスとダナエの子で、アンドロメダと結婚した。子供の一人ペルセウス(ペルセース)はペルシア王家の祖とされる。

(映画)借りぐらしのアリエッティ(2010年)の考察と感想とあらすじは?
監督は宮崎駿ではないですが、全体感はやはり宮崎アニメです。映画のメッセージもやはりそうです。宮崎アニメは年月を経るごとにシンプルなものへと昇華しつつある気がします。初期の頃のように、目まぐるしくストーリーが展開されていくわけではなく、ただ淡...
(映画)最後の忠臣蔵(2010年)の考察と感想とあらすじは?

忠臣蔵のもう一つのストーリー。それは、死ぬことをゆるされなかった二人の男に与えられた使命の物語である。二人の男の内、一人は物語の最初の時点で、その使命を全うする。それゆえに、必然的に主題はもう一人の男の使命に焦点があてられる。

(ドラマ)SHERLOCK/シャーロック第1話 ピンク色の研究 (シリーズ1第1話)の考察と感想とあらすじは?

緋色の研究 "A Study in Scarlet"を下敷きとしている。シャーロック・ホームズものだということはわかっていたが、見始めた時は、あれっ!?別物か?と思うくらい、イメージと異なっていた。

(映画)ソーシャル・ネットワーク(2010年)の考察と感想とあらすじは?

数年で世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)へと急成長したFacebookの創業秘話を描く。物語は二つの訴訟を軸に、過去の話を織り交ぜて進む。

(映画)エアベンダー(2010年)の考察と感想とあらすじは?

米ニコロデオンの人気TVアニメ「アバター 伝説の少年アン」をM・ナイト・シャマラン監督が実写映画化。全部で3部作のようだが、果たしてすべてが公開できるのか...?

タイトルとURLをコピーしました