記事内に広告が含まれています

image d’amour(2001年)の紹介と感想

この記事は約3分で読めます。

このアルバム

イマージュ・シリーズ。

別の名を付けるより、そのままナンバリングしてシリーズの中に入れた方が親切というものです。

別名を付けることで何か変わるのでしょうか?理解に苦しみます。

3曲目JAZZTRONIK featuring ヤドランカ / ムーンリヴァーはSONY WEGA CF曲。

4曲目手使海ユトロ featuring 宮本文昭 / 夢はMBS/TBS系「世界ウルルン滞在記」挿入曲。

5曲目加古隆 / 大河の一滴は映画「大河の一滴」テーマ曲。

6曲目ジョン・ウィリアムス /カヴァティナは映画「ディア・ハンター」テーマ曲。

7曲目ゴンチチ / ロミオとジュリエットは映画「ロミオとジュリエット」テーマ曲。

9曲目羽毛田丈史 / ザナルカンドにては「ファイナルファンタジーX」オープニングテーマ。

12曲目クレモンティーヌ / ジェレミーはマウントレーニア・カフェラッテCF曲。

17曲目羽毛田丈史 with 木村大、小松亮太、ゴンチチ、葉加瀬太郎、宮本文昭&ヤドランカ / イマージュ アムール~”カヴァレリア・ルスティカーナ”間奏曲はJ-WAVEオフィシャル・クリスマス・ソング2001 am/pm CM曲。

※この系統の音楽で他のアーティストを探したい場合は「美しき曲たち ワールドでファンタジックな音色」が多少なりとも参考になると思います。

※曲のリストをうまくご活用ください。きっとお目当ての曲が見つかると思います。良い音楽との出会いを楽しんでください。
※この年にリリースされたアルバムを下に方に載せておりますので、ご参考になさってください。

曲目

イマージュ アムール - winter version -
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
¥559(2024/11/22 21:07時点)

image
2001
image d’amour
compiled by: –
label : Sony Records

artist / title
1. エンニオ・モリコーネ / ニューシネマ・パラダイス「愛のテーマ」
2. 葉加瀬太郎 / 冷静と情熱のあいだ
3. JAZZTRONIK featuring ヤドランカ / ムーンリヴァー
4. 手使海ユトロ featuring 宮本文昭 / 夢
5. 加古隆 / 大河の一滴
6. ジョン・ウィリアムス /カヴァティナ(映画「ディアハンター」テーマ曲)
7. ゴンチチ / ロミオとジュリエット(映画「ロミオとジュリエット」テーマ曲)
8. 三村奈々恵 / 静寂(Hymn)
9. 羽毛田丈史 / ザナルカンドにて
10. デイヴィ・スピラーン featuring シンニード・オコナー / ダニー・ボーイ
11. ステファン・グラッペリ&古澤厳 / アズ・タイム・ゴーズ・バイ
12. クレモンティーヌ / ジェレミー
13. ケイコ・リー / ホワット・ア・ワンダフル・ワールド
14. グローバー・ワシントンJr. / 歌に生き、恋に生き~”トスカ”より
15. ジョシュア・ベル / トゥナイト~”ウエストサイド・ストーリー組曲”より
16. シャルロット・チャーチ / アメイジング・グレイス
17. 羽毛田丈史 with 木村大、小松亮太、ゴンチチ、葉加瀬太郎、宮本文昭&ヤドランカ / イマージュ アムール~”カヴァレリア・ルスティカーナ”間奏曲

2001年の他のアルバム

REAL IBIZA 4(2001年)の紹介と感想
REAL IBIZA(リアル・イビサ)の第4弾。超おススメアルバムです。コンパイラーがPhil Mison, James Horrocks & Thomas Foleyに変更しました。
Traveler 1の鑑賞録(2001年)の紹介と感想
このアルバム 1枚のアルバムで世界各国の音楽を新しく解釈した音楽に出会えます。 題名の通りTravelerの名にふさわしいコンピレーションです。 3曲目:スーコ・ワンオースリーと読みます。オランダを拠点に活動するエレクトロニック・ブラジリア...
Jose Padilla / Navigator(2001年)の紹介と感想
前作と比べると曲調のバリエーションが広がっている感じです。前作同様のもあれば、より軽やかな曲、深い印象を与える曲...。バラエティに富んでいる分、Chill Outになじみのなかった人にも聞きやすくなった感じです。
Cafe del Mar 8 (2001年)の紹介と感想
本作は"本当の意味"でのcafe del marではない。というのも、コンパイラーがMANIFESTOのA&Rの2人だからである。レジデントDJのBRUNOがコンパイルしたわけではない。
Lighthouse Family / Whatever Gets You Through The Day(2001年)の紹介と感想
このアルバム ファーストアルバムから一貫した作り込みが丁寧なアルバムです。職人的な気質すら感じます。 こういう作り込みをするアーティストはクラブ系のアーティストに見られる傾向ですが、やはりある程度の影響を受けているようです。 クレジットの作...

ヒーリング・ミュージカルのコンピ

image 3(2003年)の紹介と感想
このアルバム シリーズ第3弾。当然ながらCMやテレビで使われた曲というのが多いです。 少々変わり種といえば、1曲目のFIFA WORLD CUPの公式アンセムくらいでしょうか。 1曲目ヴァンゲリス / アンセムは2002FIFA World...
image 1(2000年)の紹介と感想
シリーズ第一弾。feelシリーズとともに、いわゆるヒーリング系、癒し系の火付け役となったコンピレーションアルバム。
feel 4 the most relaxing(2003年)の紹介と感想
このアルバム シリーズ第4弾。CMやテレビで使われている曲の割合が減っています。 そうなると、このコンピレーションはどこへ向かっていくのでしょう? クラシック系統が多く、完全に方向を見失っているようにしか感じません。 クラシックなら、クラシ...
image 4(2004年)の紹介と感想
このアルバム シリーズ第4弾。これまた当然ながらCMやテレビで使われた曲がほとんどです。 映画からのセレクトも増えてきている感じです。 それにしても、なんとなく今一つなのは、すでにネタ切れをおこしはじめているのでしょうか? 1曲目曹雪晶 /...
feel 1 the most relaxing(2000年)の紹介と感想
それまで、日本には、こうしたニュー・エイジやイージー・リスニングに類する音楽のコンピレーションがなかったが、下地というのが出来上がっていたようで、リリースと同時に爆発的に売れた。以後シリーズ化する。
feel 3 the most relaxing(2002年)の紹介と感想
このアルバム シリーズ第3弾。 こうしてみると、CMやテレビ番組などではこうした音楽というのが多く使われているのがよくわかります。BGMとして最適なのでしょう。 音が主張することなく、映像をもり立ててくれます。映像も音の力を借りて、よりよく...
feel 2 the most relaxing(2001年)の紹介と感想
このアルバム シリーズ第2弾。ほとんどがテレビで使われた曲。そうした曲のうち、ニュー・エイジ系統を集めています。 個人的にはアルバムとしての魅力は感じません。 ですが、こうした音への入門としてはいいのではないだろうかと思っています。 ここか...
image 2(2001年)の紹介と感想
このアルバム シリーズ第2弾。ほとんどがCMやテレビで使用された曲です。聞いた事のある曲が多いのではないでしょうか? 2曲目郭英男 / NS2000はテレビ朝日系「ニュースステーション」メイン・テーマ・カバー曲です。エニグマの「リターン・ト...
タイトルとURLをコピーしました